こんにちは、ゲストさん[ログイン]
■特徴
優れた喰いつきを実現し、最大限のパワーを発揮。
快適な飛びとマイルドな打球感を求めるダブルス中心のプレーヤーに。
デュアルブリッジ・ラケットならではの驚異的な飛びと優れた振動吸収性を実現。
ソニックコアのアップデートにより、卓越した反発性能を維持しながら、喰いつきに優れ、打球感もよりマイルドに仕上げました。
■サービス
※ガット・張り代・送料サービス!
☆サービスガット一覧☆※サービスガットご希望の方は、上記「ガット張り上げ」で選んでください。
(サービスガット以外のガットで張上げをご希望の方は、ラケットご注文後ガットをご注文してください。ガット代は別途かかります。)
※ステンシルマークは入っていません。
■レベル
【初級者・中級者】
■サイズ
フェイスサイズ | 115平方インチ |
全長 | 27.5インチ |
重さ(フレームのみ) | 平均255g |
バランス(フレームのみ) | 平均360mm |
フレーム厚 | 27-28-26mm |
ストリングパターン | メイン16×クロス18 |
■素材
グラファイト、高伸縮グラファイト、ダイポルギー®エポキシ、ナイロン、高反発シリコン、制振ゴム
■機能
ソニックコアVGテクノロジー
高反発素材(シリコン系)と制振ゴムからなるソニックコアをシャフト部からグリップ部のフレーム内に装着。各モデルの特性に合わせて、衝撃を効果的に吸収し、反発力を増幅することにより、マイルドな打球感と喰いつきを向上しました。
シンクロチャージシステム
通常のグラファイトの約4倍の伸縮性がある高伸縮グラファイトをフレームのキーセクションに応用。オフセンターショットにおける適度なパワーアシストを実現し、ブレや衝撃を軽減するとともに、面安定性とボールへの喰いつきを向上しました。
ヒート・コンバート設計
熱エネルギー変換技術をフレーム設計に応用。インパクト時の衝撃や振動を熱エネルギーに変換し、重量の増加や強度の低下なしに、高い振動吸収性を実現しました。
デュアルブリッジ・システム
通常より長いメインストリングとスプリングラバーの効果により、ストリングがよくたわみ、ボールへの喰いつきが向上。
ナイロン樹脂のダンパーブリッジは、ソフトな打球感を実現するとともに、装着された振動吸収パーツはフームに支持されているため、通常のストリングに装着するタイプに比べ、より効果的に振動を除去し、デュアルブリッジならではの心地よいフィーリングを生み出しています。
ダイナミックホール
ストリングの可動域を広げるダイナミックホールを効果的に配置。パワーを強化するとともに、スイートエリアも大きく拡大しました。
■カラー
ダークブラウン
■備考・付属品等
フルレングスカバー付
推奨ストリングテンション:40-55ポンド
■発売月
2018年9月
■国内正規取扱メーカー
株式会社ダンロップスポーツマーケティング